建築とITのフォーラム 開催のご案内
- 建築
- 構造
- FM
建築とITのフォーラム 開催のご案内
当社パートナー企業であるFMシステム社(構造システムグループ)主催による「建築とITのフォーラム」が下記日程で開催されます。
本年度のテーマは、「建築×構造×FM さらにその先へ - Above & Beyond -」。
構造システムグループは、デジタル技術の活用を通じてノウハウを蓄積し、常に時代に合ったソリューションを提供してきました。
本フォーラムでは、グループ3社のユーザーが集い、分野を越えた多様な視点から、建築分野のイノベーションやソフト活用の広がり、そしてその実践事例を共有します。
建設ライフサイクルの各段階におけるリアルな実践を通して、これからの建設DXの可能性を読み取る貴重な機会となります。
ぜひこの機会にご参加ください。
| 名 称 :名称: | 建築とITのフォーラム |
|---|---|
| 日 時 :日時: | 11月20日(木) 10:00 ~ 17:00 |
| 会 場 :会場: |
御茶ノ水ソラシティ ホール & テラスルーム (東京都千代田区神田駿河台4-6) |
| 費 用 :費用: | 無 料(事前登録制) |
| 公式サイト:公式 サイト: |
|
【 SNAPフォーラム 】
実例に学ぶSNAP活用術:進化し続ける構造解析とエンジニアリングの未来
構造システムの解析ソフト「SNAP」は、発売以来25年以上にわたり、多くの構造技術者の皆様にご利用いただいております。
本フォーラムでは、長年にわたるご愛顧への感謝を込めて、SNAPの最新機能や活用事例、一貫構造計算ソフトや最適化ツールなどのデータ連携、そして構造解析技術の未来についてご紹介いたします。
特に、実際のプロジェクトにおけるユーザー様の具体的な活用事例を通して、SNAPが設計業務の効率化と品質向上にどのように貢献できるかをご紹介し、皆様の業務に役立つヒントを提供いたします。
【 FMフォーラム 】
NEXT FM:FM-DXによる新たなステージ
近年ますますFMの重要性が増しています。
FMシステムは、様々なソリューションを活用したFM業務の立案をサポートします。
データセンターのような重要インフラの管理ノウハウも踏まえ、デジタル技術でレジリエンスを強化し、いかなる状況下でも安定した施設運用を実現するためのNEXT FMの形を提案します。
【 建築フォーラム 】
「境界を越える建築家たち」
― 組織・ネットワーク・発信力で拓く新しい時代のビジネスモデル ―
本フォーラムでは、これまでの建築設計における慣習や制度の枠にとらわれずに新しい働き方・ビジネスモデルを実践する3名の登壇者が、その事業運営やチームづくり、情報発信のリアルな取り組みを紹介します。
組織の力を最大限に引き出す働き方を重視した組織運営、柔軟な働きかたとネットワークを活かしてプロジェクトを共創するチーム、女性ならではの視点を生かしたSNSでの情報発信など、それぞれの実践から、分野や形態の境界を越えて活動する建築業界の可能性と広がる価値を探ります。