Welfare福利厚生
協栄産業では、社員が心身ともに健康で働ける環境を最も大切に考えています。
ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現するため、充実した福利厚生を整えています。
ここでは、それら福利厚生の一部をご紹介します。
休日・休暇

完全週休二日制。
祝祭日、年末年始、ゴールデンウイーク、夏期休暇、創立記念日。
年間休日123日(2024年度実績)
社会保険

健康保険(東京電子機械工業健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
健康管理

年に1回、健康診断を実施しています。35歳以上の方は、人間ドックも選択できます(一部または全額の補助有り)。健康診断の際、婦人科検査も無料で受信できます。※受診する病院によっては一部自己負担の場合もあり。
財産形成

退職金制度(確定給付企業年金を採用しています)、財形貯蓄(一般財形貯蓄、財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄があります)、従業員持株制度
生活支援

生命保険・損害保険、総合福祉団体定期保険、慶弔金制度、子弟入学品贈呈
独身寮

新入社員を対象に、1K・1ルームの物件を会社で契約し、借り上げ方式で入居してもらいます。
社員の家賃の自己負担は9,000円/月からとなっています。