ヘルスケア(アプリケーション)
活動量計にクラウドサービスを加え企業、病院、自治体へ健康サービスを提案致します。
病院へは、患者様のリハビリによる回復度合いを見える化し管理致します。
企業向けは、課、部単位で社員の活動量を集計し見える化することで競争意識による健康推進が期待できます。
SANKA 活動量計+クラウドサービスによる健康推進
SANKA活動量計の特徴
活動量計は近距離無線通信(Felica※1)を有しており、パソコンとUSBなどのケーブルを繋ぐことなくカードリーダ※2の上に活動量計を載せるだけで、歩数、カロリーデータなどをパソコンやクラウドサーバにアップロードする事が出来ます。
※1 FelicaはSonyの非接触ICカード技術方式です。IC乗車券(Suica)や電子マネー(楽天Edy、WAONなど)に採用されています。
※2 データの取り込みには、Sony製カードリーダ(RC-S380)と専用のアプリが必要になります。
施設、人をクリックすると、実際の活用事例を紹介部分へ移動します。
リハビリ・介護施設の活用
企業の健康推進活動
本クラウドサービスにはランキング機能を有します。
日々の業務活動を通して健康作り。
セミナーのお知らせ
地域包括ケア
活用事例
主な仕様
名称・型番 | 無線通信活動量計 AM510N |
---|---|
電池・電池寿命 | リチウム電池 CR2032×1 約1年 |
外形寸法 | 73.8(横)×32.8(縦)×10.8(厚み)mm |
質量 | 25g(電池を含む) |
通信方式 | 近距離無線通信(NFC方式) |
時刻 | 24時間表示(時/分) |
計測項目 | 表示 | メモリ日数 | ||
---|---|---|---|---|
(14日前まで) | 日毎データ | 1時間毎データ | 1分毎データ | |
歩数 | ○ | 90日前まで | 30日前まで | ― |
アクティブ歩数 | ○ | 90日前まで | 30日前まで | ― |
総消費カロリー | ○ | 90日前まで | 30日前まで | ― |
活動消費カロリー | ○ | 90日前まで | 30日前まで | ― |
活動時間 | ― | 90日前まで | 30日前まで | ― |
中強度活動時間 | ○ | 90日前まで | 30日前まで | ― |
エクササイズ | ○ | 90日前まで | 30日前まで | ― |
METsヒストグラム | ― | 90日前まで | ― | ― |
平均METs値 | ― | ― | ― | 9日前まで |
体脂肪燃焼量 | ○ | ― | ― | ― |
歩行距離 | ○ | 90日前まで | 30日前まで | ― |
クラウドサービス
個人の日毎の活動状況が週単位で近6週分表示。
日毎の活動状況をグラフで視覚化。
品川シーサイドキャナルタワー